シンダイガイド|信州の学生と地域をつなぐWebメディア

信大生に是非やってほしい!長期インターンのオススメポイントや求人のある職種を紹介!

  • 2021.11.30
  • 2022.10.18
  • お役立ち
  • 就職活動
  • 松本
  • 長野
  • 上田
  • 伊那

こんにちは!信大GUIDEのはるかです!信大生の皆さん、インターンにはもう参加しましたか?3年生以上は多くの方が参加していると思います。一方1、2年生はまだ参加したことがない人の方が多いのではないでしょうか。

インターンに行ったこともないのに、長期インターン?なにそれ?という信大生もいるかも知れません。そこで今回はインターンについて解説し、その中でも長期インターンのオススメポイントを紹介します。

インターンをすれば実際の業務のイメージが湧きやすくなったり、実践的なスキルが身についたりします!インターンとは何か分からない方もこの記事を読めばすっきり理解できますよ。

インターンって何?ざっくりいうと…

インターンとは、本当にざっくりいえば職業体験のことです。興味のある企業で実際に働いたり、訪問して社員の方のお話を聞いたりします。

大学では学問を究めることはできますが、ビジネスを学ぶ機会はあまりありません。インターンでは実際に仕事を体験することでビジネスに必要なスキルを身につけることができます。

信大生がインターンに参加するメリット3選

インターンに参加するメリットは3つあります。

企業選びの参考になる

1つ目は企業選びの参考になることです。

信州大学を卒業したら就職する人が多いと思います。すでに企業選びで迷っている人もいるのではないでしょうか。

インターンでは実際に仕事を体験したり、仕事に近いプロジェクトなどを体験できるので、実際に働くイメージがわきやすくなります。

ネットで調べたり先輩や友達から様子を聞くよりも企業選びの参考になるでしょう。

就職で有利になる

2つ目は就職で有利になることです。

最近ではインターンを実施する企業がますます増えインターンが当たり前になってきました。

一部の企業ではインターン経由での選考をしているようです。インターン経由の選考がない企業でも、事実上インターンに参加しないと受からないとされている企業もあります。

どうしても行きたい企業がある信大生は積極的にインターンに参加することをオススメします。

実践的なスキルが身につく

3つ目は実践的なスキルが身につくことです。

信州大学で学べることも多いのは確かですが、実践的なビジネスのことを学ぶ機会はそう多くはありません。インターンに参加すれば、実際の業務に携わったり企業が作ったプロジェクトに参加したりできるので、実践的なスキルを身につけるとができます。

ライターも業務を通して日々スキルが身についていることを実感しています。

インターンの種類は3種類!それぞれの特徴や違いを解説

インターンには3つの種類があります。

  • 1dayインターン
  • 短期インターン
  • 長期インターン

の3つです。

1dayインターン

1dayのインターンとは大企業などが行う1日限りのインターンです。信大生の3年生以上であれば多くの人が参加していると思います。

1dayのインターンは企業説明会のようなものになっています。社員の方が企業の様子や業界の実情を説明してくれます。

その企業のことをざっくり知れるので色んな企業を吟味したい人にお勧めです。

短期インターン

短期インターンは数日から1週間程度の期間で開催されます。信大生の中にも参加している人は多いのではないでしょうか。

多くの場合プロジェクト型で実施されます。プロジェクト型とは学生に課題が与えられたり、グループディスカッションをしたりします。

基本的にインターンは選考とは関係ないとされています。しかしそれは表向きの話で、企業によっては選考を兼ねていることもあるようです。その際はコミュニケーション能力、創造性など様々な観点から評価されます。

長期インターン

長期インターンは数ヶ月以上の長期間にわたって実施されます。私のオススメはこの長期インターンなのですが、参加している信大生は多くない気がします。

長期インターンでは実際に社員と同じように業務を任されたりします。ベンチャー企業などが長期インターンで学生を募集していることが多いです。

実際の業務を任されるので実践的なスキルを身につけることができます。ほとんどの場合アルバイトと同程度の給料をもらえるのでアルバイト代わりに参加してみるのもおすすめです。

信大生に是非おすすめしたいのは長期インターン!やってて良かったこと4選

ライターは長期インターンに参加しているので、実際に参加してみて良かったことを4つお伝えします。

実践的なスキルが身につく

1つ目は実践的なスキルが身につくことです。

何度も書いているとおり社員と同じように業務を任されるので知らず知らずのうちにスキルが身についてしまいます。

これはライターがインターンをしている企業の特色かも知れませんが、手を挙げれば何でもやらせてくれるのでどんどんスキルが身についていくのも魅力の一つです。

ライターは実際に、とある大企業のデータを使ってデータ分析をしたり、広告用の画像を作成したり、他にも様々な業務を体験しています。

実際に働くのはどんな感じか分かる

2つ目は実際に働くのはどんな感じか分かることです。

1dayのインターンや短期のインターンでは会社の説明やグループワークなどを経験できますが、実際の業務を体験する機会はあまりありません。

長期インターンでは実際に社員と同じように仕事ができるので、どんな感じで働くのかイメージしやすいです。

ライターが働いている企業では「slack」というビジネスチャットツールを活用しながら業務をします。このアプリはIT企業の多くで採用されています。slackを使って業務をした経験も今後に活きてきそうです。

自分に足りないことが分かる

3つ目は自分に足りないことが分かることです。

インターンに参加していない頃は社会に出るために何かスキルを身につけたいと思っても何をしたら良いか分かりませんでした。インターンに参加したことで実際の業務では何が求められるのか肌で感じることができました。

ちなみにインターンに参加して一番足りないと感じたのは論理的思考能力です。分析レポートを作る際に自分の頭の弱さを実感しました笑

色んな人に出会える

4つ目は色んな人に出会えることです。

ライターがインターンをしている企業には他にもたくさんの学生が在籍しています。本当に優秀で面白い人達です。

例えば学部生ながら学会で論文発表している人、5カ国語しゃべれてNHKから翻訳スタッフとして駆り出された人、カバンを作るプロジェクトをしている人などです。ライターは何もなさ過ぎて泣けてきた笑

こういう人達と出会えるのもインターンの魅力の一つです。

本当に幅広い!長期インターンで募集のある職種

インターンで体験できる職種は通常の職種とほとんど変わりません。幅広い職種で求人があります。

営業

会社の製品、サービスを販売する仕事です。売上げに直結するとてもやりがいのある仕事です。コミュニケーション能力などが求められるでしょう。

文系の信大生は将来的に営業職として就職する場合が多いと思うので、学生のうちから経験できる営業系のインターンはおすすめです。

エンジニア・プログラマー

プログラミング言語を使ってアプリ開発やシステム開発などを行います。実際にはシステムエンジニア、インフラエンジニア、ネットワークエンジニアなどエンジニアといっても様々な職種があります。

長期インターンの求人にはソフトウェア開発、AI開発が多い印象があります。プログラミング講師というのも多い印象でした。スキルをもっと伸ばしたい理系の信大生におすすめです。

デザイナー

デザイナーはその名の通りデザインをする職種です。主にwebデザイナーとグラフィックデザイナーの求人がありますが、この2つはかなり違うので応募する際は注意が必要です。

求人はwebデザイナーが多い印象ですが、ファッション誌のデザイナーの求人もありました。デザインに興味のある信大生は是非チェックしてみてください。

マーケティング

マーケティング職は顧客に商品を知ってもらったり誰にどうやって売るのかを考えたりする職種です。インターネットやスマートフォンの普及によって、ますます注目されている職種です。

求人はwebマーケティングやSNSマーケティングが多いです。文系の信大生を中心に将来マーケティング職として働きたい人やSNSの運用をできるようになりたい人にお勧めです。

企画

企画職はデータや経験などに基づいて課題解決のためにアイディアや企画を立案し実行します。発想力が必要なのは言うまでもないですが、地道なデータ収集やそのデータを分析する能力も必要です。

長期インターンの場合は社長直下で学べる会社もあります。企画職に興味のある信大生は是非チャレンジしてください。

ライター・編集・記者

ライターは記事やwebコンテンツの作成が主な仕事です。国語力、文章力が必要になってきます。タイピングも速ければ速いほうが良いです。

求人はwebコンテンツの作成をする仕事が多く見られました。文章力に自信のある信大生は挑戦してみてはいかがでしょう?将来フリーランスのwebライターになりたい信大生なんかにもおすすめです。(信大GUIDEでもwebコンテンツの作成を体験できますよ!!!)

まとめ

いかがでしたか?

今回は

  • インターンとは?
  • インターンのメリット
  • インターンの種類
  • ライターがインターンをして良かったこと
  • 長期インターンで募集のある職種

についてお伝えしました。

何度も言いますが長期インターンはスキルがついて本当におすすめです!将来不安でスキルをつけたい人は是非長期インターンに参加してみてください!

またインターンは業界研究にも役立ちます。将来どんな仕事をすれば良いか悩んでいる人が多いと思います。ライターもとても悩んでいます。インターンに参加することで様々な業界や仕事を知り進路選択に役立ててください!

この記事を読んで長期インターンに参加してみたくなった信大生へ

長期インターンに参加してみたいけど、どうすればいいか分からない信大生!近日中に長期インターンへの応募の仕方などをまとめた記事を公開する予定です。実際に長期インターンに応募し、採用されて現在も働いているライターが詳しく解説します。もしそのときまでに動き出せていなかったらそちらの記事も参考にしてくださいね!

この記事を書いた人

はるか

はるか

信大GUIDE 2期メンバー。 頭と体を動かすことが好きです。 本紹介シリーズを中心に、信大生に役立つ情報を発信していきます!

関連記事

すべて見る