- 体育会系その他
- 2022.03.25
日帰り登山サークル。長野に来たなら山へ!
山歩会
山歩会とは?
日帰り登山を中心に、温泉やキャンプ、スキーや旅行などアウトドア全般が楽しめる登山サークルです。全学で活動しているので学部を超えた交流が出来ます。
登山経験がある人ない人、体力に自信がある人ない人、老若男女問わず誰でも安心して
入れるサークルです。メンバーのほとんどが大学から登山をはじめました。
危険な山や雪山には基本的には登りません!山に登ってみたいという気持ちがあれば十分です!楽しく信州の山を登りに行きましょう!
山歩会の活動内容
登山企画
長野県内または長野県周辺の山へ登山に行きます!基本的には日帰りですが、夏休みには1泊の登山も企画されます。数泊が必要な山や雪山など、難易度の高い登山には基本的には行きません。初心者でも安心して登山できます!
アウトドア、旅行企画
登山のほかにも、キャンプや旅行企画もあります!冬季のシーズンオフにはスキー、スノボにも行きます!山歩会で信州を遊びつくそう!
例会
週1で開催される例会では、登山の予定などについての打ち合わせや、登山計画書の確認などをします。雑談をする方がメインの時もあり、メンバーの親睦を深める機会となります。
(松本では木曜のお昼休憩時に行っています)
過去の活動実績など
4 月~5 月 新歓登山(美ヶ原)、守屋山、上高地キャンプ、蓼科山
6 月 四阿山、飯縄山、焼岳、天狗岳
7 月 唐松岳、蝶ヶ岳、金峰瑞牆(泊)、鹿島槍ヶ岳(泊)
8 月 松本ぼんぼん、八ヶ岳(泊)、燕常念(泊)、仙丈ヶ岳(泊)
9 月 乗鞍岳、燕岳、焼岳、御嶽山
10 月 木曽駒ケ岳、追い出し登山(美ヶ原)、銀嶺祭
11 月 銀嶺祭打ち上げ、温泉、黒部ダム
12 月 日帰りスキー、上越、クリコン
1 月~3 月 スキー合宿、小旅行、卒業式
活動への参加
メーリス (らくらく連絡網)
活動をするときは、企画者がらくらく連絡網というアプリでメーリングリスト(メーリス)をまわして参加者を募集します。企画の連絡はすべてメーリスからまわってくるので、新入生にはまずメーリスに登録してもらいます。
活動に参加するまでのながれ
メーリスから企画がまわってくる→参加したい場合は企画者にメールする→企画者から返信がある→企画へ Let`s GO!!
登山に必要な道具
登山靴、ザック(リュックサック)、レインウェアなど 。
登山道具をすべてそろえるとお金はかかりますが、初めに必要なのは上記の 3 つだけです。
(新歓登山では、運動靴でも行ける山に行くので、あわてて買う必要はありません。)
メンバー
長野 33 人、 松本 25 人、 上田 11 人、 伊那 13 人
活動日程が週末なこともあり、離松してもサークル活動に参加しやすいです。
在松、離松問わず大歓迎です!
2022年ガイダンス日程
4月14日(木)
4月18日(月)
4月19日(火)
共通教育機構53番教室にて18:30より実施!!
※新型コロナウイルス感染症対策のため、ガイダンス参加人数の把握が必要となっています。参加希望の方は、 sampokai22@gmail.com へメールをお願いします!!
(公式Twitterや公式InstagramのDM等からも受け付けています。)
新歓企画
4月17日(日) 新歓散歩(アルプス公園)
4月23日(土) 新歓登山(美ヶ原)
参加連絡はsampokai22@gmail.comまたはSNSのDMまで!お待ちしてます!!
基本情報
加入人数(男女比) | 約80名(男7:女3) |
活動場所 | 長野県内または長野県境付近の山 |
他キャンパスでの活動 | 週一回の例会と、たまに各キャンパスで懇親会 |
活動頻度 | 週一回(土曜日)に登山、アウトドア企画があります。 |
会費・部費 | 年1回、一年生は3000円が目安です。 |
Webサイト | |
https://twitter.com/sampokai_SU | |
https://www.instagram.com/sampokai | |
LINE | |
特徴 | |
加入方法 | 基本は直接ガイダンスへお越しいただいての加入が望ましいですが、Twitter、InstagramのDMまたはsampokai22@gmail.comへのメールでも構いません。質問などもお気軽にどうぞ! |